このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/16 13:50
私はWindows7のPCで『筆王Ver15(Windows7対応)』を使用していました。ちなみにこれまでバージョンアップはしていません。
今年Windows10のPCに買い替えてデータを移行したいのですが、調べたところ「ソースネクスト総合サポートサービス」で「買い替えたPCにデータを移行するには(筆王Ver15以降)というページで【手順1】でエントリの削除などとありました。
ソースネクストIDは持っているのですが、どうすればいいのか分かりません。
ただ単に住所データや筆王のこれまでのデータをUSB等に入れて新しいPCに移せばいいのでしょうか?
すみませんが、どなたかご存じの方よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
今年、年賀状を作る父のパソコンを買い換えました。
普通にインストールしてデータも外付けHDDからそのまま移しました。
ですが、7から10ですよね?
そのまま使えなかった記憶があります。
うちのは予め7のパソコンを10にアップデートしており、アップデートの際筆王も有料アップデートして、データも別の形式に書き出していたような·····
元々筆王ZEROを使っていたせいかもしれませんが。
調べてみると筆王ver.15はWindows10では使えないようです。
なので筆王最新バージョンを購入しなくてはいけません。
念の為Windows7のパソコンで今の筆王ver.15を起動し、住所録ファイルをCSVファイルに書き出して、筆王住所録データと共にUSBメモリーなどに保存しておきます。
新しいWindows10パソコンでソースネクストにログインして「お持ちの製品一覧」から「筆王ver.15」をクリックします。
左側に「追加購入サービス」が表示されるはずなので、それをクリックし、購入手続きの画面になりますので、画面の指示に従って手続きをしてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>Windows10のPCに買い替えてデータを移行したい
筆王のVersionは25(win10対応のVersion)なのでしょうか?
もしそうであれば、以下が参考になると思います。
製品登録は忘れずにして下さい。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/12059/~/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%82%88%E3%81%84%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%80%90%E7%AD%86%E7%8E%8Bver.25%E3%80%91
2021/12/16 15:15
回答ありがとうございました。
参考のHP通りにやってなんとか新しいPCでインストール完了しました。
関連するQ&A
筆王ゼロから筆王VER.24へ住所録を移行できない
筆王ゼロで使用していた住所録(クラウド保存してある)を新規購入した筆王Ver.24に移行させようとしたが旨くいかない。左上の行にその住所録ホルダー名が出ているが...
筆王の住所録の移行ができない
筆王ver20を使っていますWindows7PCからWindows10PCへの住所録の移行ができなくて困っています。このままでは来年は年賀状を出すことができませ...
筆王の住所録移行できますか?
筆王の購入を検討しています。 今までWindows7で筆王ver7を使用していました。 現在、その際の筆王のCDなど見当たりません。 今回パソコンを購入しWi...
筆王ver21 住所録データ移行ができない
筆王ver21を使用しています。PCを買い替えたため、新しいPCへ筆王のインストールとデータの移行を行いました。しかし移行した住所録を開こうとしたら「住所録ファ...
筆王データを移行しましたが開きません。
windows10にパソコンを乗り換えました。筆王の住所録や年賀状デザインのデータは移行しましたが開きません。拡張子がfzdになっています。所有している筆王20...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/12/16 15:16
教えていただいた通りまず筆王の新しいバージョンを購入し、それから手順通りにやってなんとか移行完了しました。
回答ありがとうございました。