このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/12/03 00:02
IBMのthinkpadを友人から譲り受けました。
古いものなのでリカバリCDもなくIBMに問い合わせたところ、CDの製造もしてないそうです。
この場合リカバリは不可能なのでしょうか?
市販などで販売はしてないのでしょうか?
ドライバ類をIBMのサイトからダウンロードできるのであれば、
Windowsのインストール用のメディアからインすとールできると
思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>インターネット、エクセルが使えれば良いです。
ネットについてはWindowsさえインストールすれば大丈夫かと思いますが、エクセルはリカバリメディアを入手できなければ市販品を探す必要がありそうです。
(そもそもOfficeインストールモデルでなければ初めから市販品が必要になるんですが)
単品だと恐ろしく高いソフトなんで、買うのかOpenOfficeなどの代替ソフトで済ませるかは考えどころかも知れません。
一般のお店ではリカバリCDの類は市販されません。
IBMで入手できないとすると秋葉原などで中古のリカバリCDを探すか、ヤフーなどのオークションで探すしかないでしょう。
またリカバリCDなど使わずに市販のWindowsを購入してインストールするという、いってみれば普通の方法があります。
デバイスドライバはIBMのWebサイトからダウンロードできると思います。
ですが、今購入できるWindowsは2000かXPですからインストールできるかどうかはそのThinkPadがどのくらい「古い」のかによりますね。
ということなので「古い」という曖昧な表現ではなく「製品番号」を記載したほうが、もっといい回答が貰えるかもしれません。
製品番号は「2530-JMJ」みたいな番号です。
近所の専門業者に相談して、費用対効果を考慮し、最悪ヤフオクなどに出品して買い替えの頭金にするとか?
・ネットオークションで同型機のものを探す
・Windowsを購入して、ドライバ類は別に用意する
・Linuxなど無料のOSに鞍替えする
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2006/12/03 00:11
お返事ありがとうございます。
初心者なのでよくわからないのですが、
IBMのサイトで調べたら色々なドライバがありました。
購入当時の状態にするにはなにが必要なのかわからないのですが、教えてもらえませんか?
購入当時の状態でなくても、インターネット、エクセルが使えれば良いです。
お願いします。