本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウスによって、スリープから復帰しない設定へ)

マウスによるスリープ解除の設定方法

2023/10/12 21:23

このQ&Aのポイント
  • マウスによってスリープが解除される設定を変更したい場合は、「デバイス マネージャー」を開き、該当のマウスのプロパティを開きます。
  • 「電源の管理」のタブを選択し、マウスでのスリープ解除を無効にするオプションを探します。
  • ただし、一部のデバイスではこのオプションが表示されない場合があります。その場合は、他の方法を試してみるか、製造元に問い合わせることをおすすめします。
※ 以下は、質問の原文です

マウスによって、スリープから復帰しない設定へ

2018/08/24 19:23

初めまして。
現在、Thnkpad x1 carbon (20KG)を利用しております。

スリープ状態時にマウスに触れると、スリープが解除されるのですが、この解除を止めたいと考えております。

一般的には、
・「デバイス マネージャー」を開く
・該当のデバイス(マウス)の「プロパティ」を開く
・「電源の管理」のタブを選択
・「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
という手順を踏むものと理解しております。

しかしながら、私の「Thnkpad x1 carbon」では、管理者権限で実行しても、そもそも「電源の管理」のタブが表示されませんでした

もし、対応策をご存知の方が見えましたら、ご教示いただけますと幸いです。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/08/25 03:57
回答No.5

> 「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す
> しかしながら、私の「Thnkpad x1 carbon」では、管理者権限で実行しても、
> そもそも「電源の管理」のタブが表示されませんでした

言われていることは正しいです。
そこで何らかの理由があり、「電源管理」のタブが省略されているのだと思います。
この何らかの理由を見つけることになります。

次の操作をしてみてください。

コマンドプロンプトで、管理者として実行。
下記のコマンドを入れる。
powercfg /a
を入力してEnterキーを入れる。

すると、
以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です:
スタンバイ (S3)
休止状態
ハイブリッド スリープ
高速スタートアップ

と、当方の場合出ます。
貴殿の場合は。

この結果により次の操作を記載していくことになります。
当方の勝手な想像ですが、
> スタンバイ (S3)
がない可能性が高いです。
そこでもっと徹底的な分析するコマンドにより究明していくことになります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2018/08/27 18:08
回答No.8

補足もお礼もないところをみると、自己解決されたのでしょうね。
解決するための方法が多岐にわたるため、補足をした貰うことによって絞り込みをしたいことを理解して欲しかったです。
質問しっぱなしは、解決につながらないことを理解してください。
残念です。

お礼

2018/09/08 16:37

皆様、返信が遅くなり、申し訳ございません。

「yakan9」様の回答を参考に、解決策を試みたところ、私のPCスキル・知識では、セキュリティ上の問題なく設定を変更できるか自信を持てない領域まで来てしまったため、いったん「スリープ復帰を止める」のをあきらめ、別の手段を講じることにしました。

※普段、プログラムを実行したまま、PCカバーを閉じていることが多いので、カバーを閉じてもスリープにしない設定にしております。
そのため、カバーを閉じなくても、カバーを閉じているときのように、USB接続のマウスに触っても、スリープ状態を維持できる方法を探しておりました。
しかし、会社のPCでもあるため、BIOSやレジストリなどの細かい設定を変更することが望ましくないので、電源設定を2つにして「カバーを閉じたらスリープ」「カバーを閉じてもスリープにしない」の2つの電源設定を使い分けることにしました。

皆様、ご回答ありがとうございました。
また、返信が遅くなりましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。

質問者
2018/08/26 07:27
回答No.7

その件に関しては、使い方の習慣の変更をすべきと考えます。

席を外すときは、必ずシャットダウンするという方法です。
そうすれば、ハードウェアに負担をかけず電気使用料も減ります。
難点は一つだけ、システムの起動時間がかかることですが、誤動作させたままにするよりは
いいのではと考えます。
 私は、席を外すときは必ずシャットダウンです。
スリープはパソコンの本体に熱が籠ったままでの放置ということは電気がそれだけ無駄。
シャットダウンしておけば、マウスを触ってもキーボードを触っても電源スイッチさえ触らなければ、何も問題になりません。

2018/08/25 07:20
回答No.6

回答No.5です。
Windows 10のバージョンは、最新の「1803」でしょうか。
もしそうであれば、NO.5での補足と下記のことを補足して貰うと解決が早くなるかも知れません。

デバイスマネージャで、「!」「?」マークがついたデバイスがないかです。
特に、ディスプレイアダプターのグラフィックスを確認して欲しいです。
「全般」タブでのデバイスの状態、
「ドライバ」タブでどんな表示か、

それにより次の対策ができるかも知れません。
最新の「1803」は、電源管理関係でトラブルの発生が多いようです。

2018/08/25 01:34
回答No.4

X1 Yogaですが、タッチパッドもトラックポイントもスリープから復帰させないので、USBマウスの話と理解しました。
試したことはないのですが、休止状態であればUSBの電源は切れるので、速やかに休止状態に入るように設定するのはどうでしょうか。

とは言え、蓋を閉めてスリープに入れればマウスを操作しても復帰しないと思うのですが、そこは正常なのでしょうか。

お礼

2018/09/08 16:48

ご回答ありがとうございます。
>休止状態であればUSBの電源はきれるので
ありがとうございます。早速、休止状態を表示するよう設定変更し、試させていただきました。

私のPCはすべてBitLockerのPINを設定しているのですが、休止状態にすると、Userログインのパスワードだけでなく、BitLockerのパスワードも再入力する必要があるため、手間が大きすぎるため、この方法は取りやめることにしました。
しかしながら、BitlockerのPIN設定がなければ、そもそもこの方法で解決できると思います。
休止状態がWindows10でも使えることを含め、非常に勉強になりました。ありがとうございました。

質問者
2018/08/24 23:42
回答No.3

マウスですがどんな接続のマウスなのでしょう?USB接続の有線マウスなのか?USBにレシーバーを取り付けて使うワイヤレスマウスなのか?それともBluetooth接続のマウスなのか?

またPC本体にあるタッチパッドやトラックポイントの事をマウスと称されているのでしょうか?
そのあたりをまず書いた方が良いかも。

お礼

2018/09/08 16:41

ご回答、ありがとうございました。
USB接続の無線マウスを使っております。私の知識不足で、そこで違いが出るという認識をもっておりませんでした。失礼いたしました。
今後、状況説明について、気を付けるようにいたします。ご指摘ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。