このQ&Aは役に立ちましたか?
BIOS設定画面を閉じることかできない
2023/10/13 06:33
- PC-NS750HAWのBIOS設定画面が閉じられない状況についての質問です。
- 数時間使用していて、5分ほど離れて戻ってきたらBIOSの設定画面が表示されていました。
- F10での操作や強制終了後に指始動してもBIOSの設定画面が表示され、使用できません。
BIOS設定画面を閉じることかできない
2019/07/03 14:36
PC-NS750HAWですが、数時間使用していて5分ほど離れて戻ってきたら、BIOSの設定画面になっていました。調べていろいろ試しましたが、F10でも変わらず強制終了して時間を経過して指始動してもNECのロゴの後にすぐBIOSの設定画面になりま、使用することができません。何卒よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
パソコンを起動するとBIOS画面が表示される場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008200
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
このあたりが一応一般的な対処法になります。
Windows 10でWindows(OS)が起動しない状態からハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018127
を途中まで行ってみるってとか。実際再セットアップする必要な無いですがこの画面が表示されないようなら内蔵HDDに異常がある可能性が出てきます。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201707/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/LL/3_220_040.htm
にBIOSの設定一覧がありますが「SATA Port0」あたりに接続しているHDDが認識されているのか?って言うあたりも確認してみも良いかも。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
恐らく自力での復旧は難しそうな気もするので上記にあるチャットサポートサービスや電話サービスで直接メーカーに問い合わせてみては?
恐らく修理が必要だろうと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
>NECのロゴの後にすぐBIOSの設定画面になり
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201707/html/ns750haw.html
からBIOS設定メニューを見る限り、
POST(電源オン後の自己診断、NECロゴの裏で動く)の過程を
可視化できる設定がマスクされているようですね....
質問文の状況から、
・熱暴走→再起動→まだ高温→BIOS表示
・マザーボードの電池切れ
を疑ったのですが、
前者は、POSTの可視化ができないと難しいですし、
後者は、発売が2017年と考えると、可能性は限りなく低い。
たまたまハングアップしたと考えるならば、
電源長押しで完全シャットダウンをした後、電源オンからF2連打で
BIOSのメニューから、デフォルト値呼び出し(Load Setup Default など)を
実施した後、F10にて設定値を保存して再起動できないと厳しいのですが、
それもままならない状況でしょうか?
Windowsの起動不具合やHDDの異常が疑われます。
Hiren's BootCDのようなコンピュターのシステム調査用CDで
起動できるかチェックし、起動できたならHDDに異常が無いか調査する。
お礼
2019/07/06 04:19
結局長期保証をつけておいた販売店に持ち込みました。その場でHDDを調べるCDを使っていましたが異常が見つからないので、メーカー修理となりました。ありがとうございました。
BIOSで、初期値や標準値あるいは出荷時状態に戻す(英語では Load Defaultsなどの表記)をやってみてください。
お礼
2019/07/06 04:23
やれることはやりましたが改善されないので、長期保証をつけておいた販売店に持ち込みました。ありがとうございました。
お礼
2019/07/06 04:13
F2連打でも改善されないため、長期保証をつけておいた販売店に持ち込みました。ありがとうございました。