このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/13 10:55
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28)
→
VegasPro12.0
■パソコンのOS(例:Windows10)
→
Win11
■質問内容
2015年にダウンロードで購入し、今までインストールしたいなかった、古いソフトを使おうとしてPCに入れました。使用途中でレンダリングしようと、ループリージョンを指定して ファイル→レンダリングを選んだところ、レンダリングボタンの表示がマークされません。何か設定方法があるのでしょうか。
教えてください。
違うPCにはMovieStudio12.0を使っておりますが、そちらではレンダリングできます。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
早速の返答ありがとうございます。
私のDISP環境が古いのかもしれませんが、対応できませんでした。
他のPCではMovieStudioでレンダリングできるので不思議です。
再インストールしましたがダメでした。
2022/11/13 17:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
DVD+R(-R) DL作成のレンダリング?
VegasPro14を使用しています。タイムライン上の「veg」のTimeは1:10程度です。DVD作成のため「mpg」の拡張子でレンダリングしましたが、エラー...
VegasPro17,SpectraLayers6
VegasPro17でSpectraLayers Pro 6を使用しています。 SpectraLayers Pro 6でノイズ除去を実施し、VegasPro1...
スタート画面全体に筆まめアイコンの表示
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.32 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:...
プロダイバーを変更できない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.29 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○...
筆まめver26アクティベーション回数について
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.26 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。