サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

筆まめ

2023/10/07 21:47

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・バージョン筆まめVer.34

タックシールに同じ宛名を印刷する方法がわかりません、ご享受お願いします

※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2023/10/08 23:09
回答No.4

次のような手順で作業すると良いでしょう。
1)「宛名面の作る」クリックします。
2)画面の下にある「新しい住所録を作る」をクリックします。
3)空欄の「カード」が表示されます。
4)最初の「カード」に、氏名、フリガナを入力します。
5)敬称欄は空欄にします。
6)ご自宅の郵便番号、住所、TEL、FAX、携帯電話番号、メール
 アドレスを入力します。
7)はがきの表面(住所・氏名面)に移動します。
8)3段目左側に「用紙選択」があるので、クリックします。
9)「用紙フォームの選択」のメニューが表示されます。
10)このメニューに「用紙レイアウト」の枠があります。
11)下)の方に「タックシール」の項目があるので、これをクリック
 します。
12)印刷に使用するシールメーカーの名称をクリックします。
13)シールの形状(面数や角の形)を選択します。
14)シールの品番が表示されるので選択します。
15)右側に印刷時のイメージが表示されるので、希望の形状で
 あるかを確認します。
16)良ければ、下段にある「決定」をクリックします。
17)「用紙フォームの選択」が消え、元の状態に戻ります。
18)最上段に「印刷」の枠がありますので、クリックします。
19)「宛名印刷」のメニューが表示され、右側に「印刷部数」
 の枠が表示されていますので、印刷したい枚数を入力します。
20)右端の下の方に「プレビュー」の枠があるのでクリックします。
21)シール用紙に印刷した時の形状が表示されます。
22)良ければ、左上段にある「印刷」をクリックします。
23)「宛名印刷」のメニューが表示されますので、右側下段に
 ある「印刷開始」の枠をクリックします。
24)印刷用紙をセットして印刷します。
25)印刷が終了しましたら、次回以降に同じフォームで印刷
 できるよう、住所録に適切な名前を付けて保存します。

お礼

2023/10/08 23:24

Powered by GRATICA
ありがとうございました、アナログな私にはなかなか理解し、進めることができず悩んでおりました、一つ一つ覚えて忘れないようにがんばります。 
y-nakamu 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/10/07 22:10
回答No.3

#1 です
こちらも参照されてください

https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7092.html

Ver26 の説明ですが Ver34 でも変わりないと思います

2023/10/07 22:08
回答No.2

以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14813/


バージョンが古いですが、以下ページも参考になるのではないでしょうか。
https://fudemame.net/support/fude8/08-02.html

https://fudemame.net/support/fude11/faq/fm11619.html

2023/10/07 22:04
回答No.1

貼付図のように、「部数」を指定して、印刷部数で一枚のラベル用紙のラベル数を指定(貼付図では12)すれば宜しいかと思います。
印刷結果は「プレビュー」ボタンで確認できます

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

「ソースネクスト株式会社」の製品・サービスに関するご質問を受け付けています。お困りのことがありましたら、同じような質問がないか検索をしてみましょう。製品、カテゴリを選択すると見つけやすくなります。質問を投稿する際は、製品名(バージョンを含む)を記載すると、具体的な回答を得やすくなります。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。