本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

パーソナル編集長Ver14 強制終了について

2024/05/20 13:16

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・購入製品(パーソナル編集長 Ver.15/パーソナル編集長 Ver.14など)
パーソナル編集長Ver14

▼パソコンのOS(例:Windows10など)
Windows10

▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストールできない・PDF出力ができない・印刷がうまくされないなど)

・ソフトを立ち上げて編集しようと、画像を動かしたりすると強制終了してしまいます。
・編集画面見た目も以前と変わってしまいました。画像や枠を選択しても、四隅に出る黒い■(画像の大きさを変えたりするやつ)が出なくなったり(ガイドとはまた違うようです)、上下と左右に黒い線も出現してしまいました。
・再インストール、Temp フォルダの中身・ゴミ箱削除済です。
・以前のバージョンでも同じような現象が起き、もう2度ほどソフトを買い替えています。また同じように買い替えたところで、何年か経ったらまた同じような現象が起こると考えると当ソフトを再購入するのを躊躇ってしまいます。

何かわかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。


※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

投稿された画像

回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/20 13:55
回答No.2

不具合発生日が最近でしたら不具合が発生した日にち以前の復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。
ダメ元でセットアップ情報削除ツールでアンインストールしてインストールしてみる。

セットアップ情報削除ツール → https://fudemame.net/support/download/personal14/deletetool/

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/20 13:19
回答No.1

PCのスペックが分かりませんが、メモリーが逼迫しているようなことはありませんか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。