このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/07/18 21:41
筆王2006 住所録の移動
先日まで、XPで筆王2006を使っていたのですがパソコンのファンが壊れ、買い換えました。
現在は7を使っています。
インストールできないだろうと思いましたが、筆王2006を7にインストールしたところインストールできました。
しかし、住所録が
「このファイルは筆王のファイルでないか、もしくは他のアプリケーションで使用中です。
このファイルを開くことはできません。」
となっていまし、開けません。
もう前のPCは、処分してしまいXPで開くことはできません。
どうにか開く方法はないでしょうか。
ご教授お願いいたします。
友人など所有のPCで筆王、筆まめ、筆ぐるめをインストールしてあれば借りてファイルを開いて、CSV形式に書き出してから、今のPCの筆王で取り込む。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆王2004の住所録について
筆王2004の住所録の一部のファイルが開けなくて困っています。 現在、筆王の住所録ファイル(fzd)が複数あります。 その中で、2つのファイルは開けるのですが、...
PCが壊れた 筆王の住所録を写したい
誰か教えてください。 私は元々OSはxpを使っていましたが、最近PCが壊れてしまいました。(恐らく電源かと思います) HDDはまだ生きていたので、タワーからH...
筆王の再インストール時の住所ファイルとのリンク
内田と申します。以前から「できる筆王」ZEROをWINDOWS8.1のパソコンで使用しておりました。このパソコンの調子が悪くなり修理(ハードディスクの取り換え)...
筆王や筆まめや筆ぐるめの住所録?
PCが壊れましたが、どうにか、 住所録.fwa.fwa という 筆王で作ったファイルが 取り出せましたが、そのPCはもう使えないので もう1台持っているPCに友...
筆王Ver.21で住所録ファイルを保存できない
windows10で筆王Ver.21フルシーズンパック(製品バージョン Ver.22.0.4)をインストールし、古い筆王の住所録を使用しています。(住所録ファイ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。