このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/08 20:47
ふでまめ23から、26にアップグレードして、保存した住所録を開くと、宛名欄の差出し人のところに、変な線(枠のようなもの)が出てきます。クリックして移動するとどこにでもいきますが、消すことができません。どうしてこんなことになるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
レイアウト枠では・・
レイアウト枠は筆まめ23でもあったよな・・
プリントスクリーンで画像を貼っていただくと分かるかも
ありがとうございます
2016/12/09 16:34
どうしてこんなことになるのでしょうか?
それは不良ソフトだからだ。
27のインスト-ル不良が氾濫しているどうしょうもなくろくでないソフトだ。
早い話捨てたら良い。
ありがとうございます
2016/12/09 16:34
関連するQ&A
アップグレードしたら
ふで豆23で、名刺を作成して(URLを入れて作成して、印刷だけして何度か保存しないで終了していました。 そして最近、26にアップグレードして、年賀状を作成しよう...
筆まめ アップグレードについて
筆まめ Ver20からVer27へのアップグレードを考えています。 住所録は、アップグレード時に移行できるようですが、 旧バージョンを使っていたときに作った、文...
筆まめver.30にて宛先欄のレイアウトがおかしい
筆まめver.30にて既存の住所録を開いて宛名の住所を変更して保存後、再び 起動したところ、宛先欄が左の差出人の方に移動し、ごく小さくなってしまい、復帰しません...
筆まめアップグレード版について
古いパソコンに筆ぐるめが入っていて、新しいパソコンに筆まめアップグレード版を入れたいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・...
封筒印刷の方法
筆まめのVer.22 かなり古いものを会社で使っています。封筒の宛名印刷で会社の既定の封筒には住所を書く欄と宛名を書く欄に線が引いてあるのでその欄にきっちりはま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。