このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/25 16:47
パーソナル編集長Ver10でPDF出力が出来ません。OSはWin10です。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
PDFドライバはインストールされていますか?。PDF出力がメニュー表示されない場合はドライバのインストールが必要となります。以下が参考になるでしょうか?。
PDF出力がメニュー表示されません
https://fudemame.net/support/support/product/personal10/faq/ph10F006.html
もしドライバのインストールおよびメニュー表示されている場合だと別の問題になるかもしれません。その場合はメーカーのサポートに相談して…と言いたいところですが「こちらの製品につきましては、無償サポート期間終了に伴い、弊社窓口での対応は終了させていただきました。」ということです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
pdf出力について
パーソナル編集長Ver.9で作成したファイルをPdfで出力しようとしたら、選択肢が画像pdfしか出てきません。300dpiで出力したいのです。解決方法を教えてく...
ファイルにPDF出力が出ていない
パーソナル編集長Ver.9を使用していますが、ファイルの中に PDF出力(D)が表示されていないのは、何故でしょうか? 教えていただけませんか、よろしくお願いし...
ぼかし影付きのPDFが正常に出力されない
パーソナル編集長Ver.11です。フォントデコで「ぼかし影付き」を指定してPDF出力すると正常に出力されません。編集長の画面では、指定通り表示されています。仕様...
PDF出力
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.27) →パーソナル編集長12 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows7 ■質問内容 PDF出...
編集長、PDF出力ができません・・・
「パーソナル編集長 Ver.14」製品Q&A Q:「PDF出力」を選択しても、「画像PDF〔600dpi〕」しか表示されない で調べてすべて試しましたが、だめで...