このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/07/01 13:42
お問い合わせいただいた件につきまして
という回答を頂きましたが、問題が発生しました。
「筆王Ver.20」を使っていましたが、今度「筆まめVer.27」に変更をしました。
所が「住所録」を「筆まめVer.27」に移そうと思い実施したが上手く行かない状態です。
「筆まめVer.27」製品Q&Aの項目で(2)「住所録ファイルを書き出し」が表示されない状態です。
([110020]お問い合わせいただいた件につきましてという回答を頂きました。)
ファイル→住所録→住所録ファイルを新規作成
住所録ファイルを開く
住所録ファイルを保存
複製を保存
(「住所録ファイルを書き出し」の項目が無い状態)
従って(3)と(4)が画面に表示されない。
何処をクリックすれば良いのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
IEで筆王から筆まめへ住所録を移す方法と入力検索すれば出て来ますが…
https://fudemame.net/support/support/product/fude25/faq/7012.html
私は株式会社筆まめのの関係者ではありません
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
筆まめVer.32への住所録の移行
■製品名/バージョン →筆まめVer.32 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 筆王2003から筆まめVer.32への住所録の移行を現在行な...
住所録がVER27のフォルダーに登録されない
ご返事有難うございました。 未だ問題が解消していません!! 「保存した住所録を開く」⇒「筆まめVer27」を開いても”検査条件に一致する項目な...
筆まめのアイコンをクリックしても住所録が開かない
製品名等: 筆まめVer.24 通常版(DVD) 必要があって、「住所録ファイル」をコピーして、そのコピーをエクセルに変換しました。エクセルに変換後、ファイル「...
住所録が開けない
筆まめver.27起動からオープニングメニューの表示、 保存した住所録を開く、で開けなくなりました。以前は開けていました。 検索条件に一致する項目は有りませんと...
住所がぬける時があります。
Windows10筆まめVer28を使用しております。 ひとつのExcelファイルをAとBにわけて保存してそれをそれぞれ読み込んでタックシートに住所録を印刷して...