このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/20 13:39
PCの入れ替えの際「住所録」をUSBにとり、復帰しようとしたら下記の表示が出て住所録が開けません。回復のご教授お願い致します。
「ダウンロードの表示と追跡」
(追跡) XX住所録.fwa
(場所) このファイルを開くか、保存しますか
(操作) 【ファイルを開く】
【保存 ▼ 】
【一覧をクリア】 【閉じる】
以上の表示が出て全く動きません。。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
PCの入れ替えの際「住所録」をUSBにとり復帰して、住所録を開くことはできません。
ご支援を賜りありがとうございました。
当方、八方ふさがりで途方に暮れていましたが、『リモート付有償サポート』にてすべて解消いたしました。現在、快調に作業させていただいております。
重ねて御礼申し上げます。
2017/11/21 09:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
住所録が開けなくなってしまいました
住所録が開けなくなってしまいました。 fwaのファイルは今まで通りのところに保存されているのに開くことができません。 筆まめ20、パソコンがwindows10だ...
住所録が開けない
新しいパソコンで古いパソコンで作成した住所録ファイル(fwa形式)のファイルを開こうとすると「このバージョンのファイルは開けません」と表示されて開くことができま...
住所保存ができない
住所録の拡張子がfwaで保存されてします。アイコン的にはpdfの感じ ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆王や筆まめや筆ぐるめの住所録?
PCが壊れましたが、どうにか、 住所録.fwa.fwa という 筆王で作ったファイルが 取り出せましたが、そのPCはもう使えないので もう1台持っているPCに友...
【筆まめVer.28】住所録のデータが足りない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →昨年の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。