このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/26 13:41
筆まめVer.22を使用している(Windows8のパソコンで)のですが、他のパソコン(Windows10のパソコン)で日本郵便のはがきデザインキットも使いたいのですが、筆まめの住所録ファイルをCSV方式で保存する方法を教えていただけますか?
今年は喪中なので2020年の年賀はがきを作る前には筆まめの最新バージョンを購入してWindows10のパソコンで使用したいと思っているのですが、その時にはこのCSV方式で保存したファイルがあれば住所録を引き継ぐことはできますか?
検索したのですが、Ver.12の情報しか出てこず、ファイル→他の住所録形式で保存という項目が選択できないのですが。。。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ご回答ありがとうございます。
しかしながら、質問にも記載してある通り、やはり私が使っているバージョンでは、ファイルをクリックしてもその項目が出てこないのです。。。なぜなんでしょうね(>_<)
2018/10/26 17:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ csvファイル形式の保存ができない
筆まめver.31で、ファイル→他の住所録形式で保存→区切り文字形式ファイルをしても、csvファイル形式での保存ができません。 できるファイルは、Excel住所...
hsaファイルをハガキスタジオなしでcsvに
ハガキスタジオで年賀状を作っていたのですが、パソコンを 換える際、csv形式で出力せずhsaファイルだけを保存しました。 これを、ハガキスタジオや一般のソ...
住所録ファイルごとの保存の仕方
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.26 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows10 ■質問内容 (例:○...
CSVファイルについて
筆まめ、バージョン24です。他の住所録を使いたいと思い、現在の筆まめデータをCSVファイルにして保存したいのですが、出来ません。《パスが存在しない、正しいパスを...
【住所録ファイルの連結】筆まめの項目について
筆まめver28を使用しています。住所録ファイルの連結の際、割り付けで筆まめの項目を自由に選択することはできますか? 一言(年賀状2021年)にデータを割り付け...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。