本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

Ver30どの製品を購入したらよいですか

2019/09/12 18:47

現在Windows7Ver23正式版を持っておりますが、Windows10にPCを買い換えました。Ver30の最新版に更新する方向で検討しておりますが正式版なのか、乗り換え版なのか費用も考えてよくわかりません。正式版は確実ですがちょっと高いので躊躇しております。何がベストか教えてください。現在Windows10PCには筆まめはインストールされておりません。よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

回答 (5件中 1~5件目)

2019/09/13 13:08
回答No.5

まずは
>正式版なのか、乗り換え版なのか費用も考えてよくわかりません。
については下記ページを。
--
通常版とアップグレード版は何が違いますか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8001.html

質問者様の場合、
>Ver23正式版を持っております
ので、「アップグレード版」を買えば良いわけです。

そして、
>Windows10PCには筆まめはインストールされておりません
問題ありません。
アップグレード版をいきなり新しいWindows10のPCにインストールできます。
--
パソコンを買い換えました。筆まめを使うにはどうすればいいですか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/pre/8005.html
を参照して、インストールおよび、Windows7で作っていた住所録を
移行させれば大丈夫です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2019/09/13 05:23
回答No.4

筆まめ23のインストールメディアをお持ちであれば アップグレード版で大丈夫です
インストール時にVer23のメディア入れ替えで認証されると思います
通常とオールシーズンの違いは不明

Ver27までは筆まめ Ver28からソースネクストに変わっていますので ユーザー移行が完了していれば(Ver23の製品登録済み)
https://fudemame.net/mypage/login/
インストール後の製品登録でユーザーアカウント利用も可能です

2019/09/12 19:34
回答No.3

失礼しました
自動更新版の価格が違ってました
1,550円 ×
1,555円 〇
でした

2019/09/12 19:32
回答No.2

今後筆まめをどう使ってゆくかです

購入自体は アップグレード・乗り換え版 を購入すれば良いです

アップグレード・乗り換え版のラインナップには2種類があって、自動更新付きの方を購入すると、翌年からは1,550円で最新版に更新がされます

筆まめを毎年データ更新して継続利用する予定が有るなら自動更新付きを購入した方がお得
自動更新付きでない場合は、新しいバージョンの物を使いたいと思った時にアップグレード・乗り換え版をその都度購入する必要が出てきます

自動更新は解約すれば翌年から引き落としされなくなります(8月頃が引き落とし月)
自動更新を途中解約してもその時に使っているVerの物がそのまま使えます

2019/09/12 19:05
回答No.1

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。