このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/13 16:44
筆まめver.30をインストール後、「新しい住所録を作る」をクリックしたが、「カード[新規]無題1」の枠が表示されるが、そのうちに筆まめ画面が消滅します。保存した住所録も同様な事象がおきます。
試しに、今まで使用していたver.22で立ち上げて同じことを行ったが、こちらもダメになっていました。
どなたか、対応方法を教えてください。年賀状作成の期限が迫っており、焦っています。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
こんにちは。
>画面が消滅 を、強制終了だと捉えるとすると
検索で公式ホームページの対処法がいくつかヒットしましたので載せておきますね。
Q:操作中に突然筆まめが動かなくなる、強制終了する
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7114.html
★住所録だけならこっちかも↓
Q:住所録が開けない、「動作を停止しました」エラーが表示される
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7111.html
回答を頂いた方への返事の方法が良くわからず、返事がのびのびになってしまいました。済みません。 頂いた回答を参考に実施しましたが問題の解決に至らず、関連しそうな他の「筆まめVer.30」製品Q&Aを色々 調べてみましたが、全てダメでした。仕方なく、今回は年賀状を手書きで行い、やっと間に合った状況です。
折角、有意義な情報を送って頂いたのですが、解決できずに残念です。正月中も解決方法を模索する予定です。
2019/12/29 10:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめver18から住所録を取りだしたい
ブラウザのサポートも切れているパソコンの筆まめver18の住所録を取り出して印刷したいのですが。 パソコンの筆まめver18から住所録を開くと 応答なし となり...
筆まめVer.27の住所録について
筆まめVer.27を使用しています。 住所録を家族用や会社用のように住所の保存先を2パターン作る方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめVer21で住所録が見つからない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.21 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 住所録更...
筆まめ VER23 住所録
筆まめ VER23の住所録をエクセルに移したいのですが、説明をみるとメニューバーより「ファイル」をクリックし、「他の住所録形式で保存」からできるようですが、ファ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。