このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/23 23:19
Ver30の宛名のレイアウトでフォントを選んでいたら突然ソフトが落ちて
その後パソコンを再起動しても、宛名の住所録を開こうとするとソフトが落ちてしまいます 対策はありますか?
Win10のパソコンを使用しています
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
まずは、Windows10の完全な再起動をお試しください。シャットダウンまたは再起動を選ぶ前に、キーボードのSHIFTキーを押したままの状態で、どちらかを実行します。次の起動は完全な再起動をしています。その状態でも再現するか確認します。
解決しなかったら、以下をお試しください。
Q:住所録が開けない、「動作を停止しました」エラーが表示される
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7111.html
(Windows10での手動のWindows Updateは、私はおすすめできないです。かわりに完全再起動で十分です。)
上記でも解決しなかった場合。
Q:操作中に突然筆まめが動かなくなる、強制終了する
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7114.html
Q:画面が文字化けする
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7113.html
以上、参考にならなかったらごめんなさい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
宛名職人ソフトについて
宛名職人ver19を他のパソコンに入れていますが、 もう一つの新しいパソコンに新しいverソフトを入れたい。 その際に、ver19の住所データはコピーor移行...
他のソフトから乗り換え
今まで、宛名職人ver24を使用していましたが、「筆まめ」に変えようと思ってますが、 宛名職人ver24の住所録が「筆まめ」に変換できますか? ※OKWAVE...
氏名や住所が宛名ウィンドウに表示されなくなりました
筆まめVer.25からVer.30にアップグレード・乗換版でアップした後から、氏名や住所が宛名ウィンドウに表示されなくなりました。Q&Aにあった1~5の方法を試...
保存した宛名レイアウトの引継ぎがうまくいきません
■製品名/バージョン →筆まめVer.30 ■パソコンのOS →win10 ■質問内容 →保存した宛名レイアウトの引継ぎがうまくいきません。 「筆まめVer...
省略の仕方
筆まめVer.29オールシーズンを使用しています。 宛名レイアウトで株式会社が省略できません。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。