このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/02 14:00
筆まめver27を使用しております。先程、保存している住所録に新たに1名保存しました所、元々保存していた住所録の中身が全て消え、新たに入れた1名のみが残る形となってしまいました。他の方のデータを削除したわけではないですので、どこか別の所に保存されてしまったのかとも考えましたが、元々保存している住所録の名前は残っております為、操作を誤ってしまったのか、原因が分からずお伺いさせて頂きました。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
初期設定では、筆まめのデータの保存場所はドキュメントフォルダー内の筆まめフォルダーです
しかし、ユーザーが住所録ファイルの保存場所を任意で変えて保存を行うと、次の操作では住所録 拡張子がfwaになっているファイルは前回保存を行った場所に保存がされるようになります
よってご自分で、住所録の保存場所をデスクトップやそこに作成されたフォルダーに保存するような操作を行ったのでしょう
言っているような既存のデータが無くなり、新規で作成したデータだけが残るような事は起こりません
新規に住所録作成し、そこに1つだけデータをにゅうりょくして新規に保存したとしか思えません
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめオープニングメニューの中に新しい住所録を作る、
保存した住所録を開くの項目の別
あるいは、最下段に以前開いたファイルがありますが、その中にありませんか。
保存した住所録を開く、及び以前開いたファイルの中に見当たらない場合は、
何らかの手違いで削除されてしまったと思われます。
エクセルファイルに名簿がある場合は、再インストールした方が早いと思います。
2020/04/06 14:06
お忙しい中ご回答頂き大変ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
オープニングメニューの中に探していたタイトルの名簿はあったのですが、
入力してある1,000名程のカードが無くなってしまいました。
こちらの何らかの入力ミスだと思いますが、どうしたらこの様な状態になるのか
不思議です。
わざわざお教え頂きありがとうございました。
win10に買い替えて筆まめver27をインストールした?
筆まめver27が正常に動作していない この様な時には「筆まめマイページ」
からダウンロードインストールするのですが…
↓マイページからプログラムをダウンロードインストールするを参考にして下さい←これをする場合はpcにインストールしている筆まめver27をアンインストールしてからです
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7136.html
2020/04/06 14:01
お忙しい中ご回答頂き大変ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
筆まめは正常に動作しております。
こちらの何らかの入力ミスかと思います。
再インストールをする際は参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
エクスプローラを起動させて、ドキュメントフォルダー内に 筆まめ という名前のフォルダーが有る事を確認してください
確認が出来たならば、そのフォルダーをダブルクリックして開きます
ここにいくつのファイルが保存されているのか教えてください
特にしりたいのは、ファイル名の後に拡張子という.fwaという拡張子がついたファイルです
これが2つ以上あるならデータは消えていませんよ
単に新しく住所録のファイルを作ってしまっただけです
2020/04/06 13:55
お忙しい中教えて頂きありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
教えて頂いたドキュメントフォルダーには古い「筆まめ」フォルダがあり、
起動できませんでした。
間違ったやり方かもしれませんが、現在使用中の筆まめはデスクトップに置いてあり、住所録はかなり沢山あります。拡張子は.fwa です。
今回の名簿は1000名以上が入力されていて、保存用を作ってありましたので、事なきを得ましたが、加筆用の名簿のタイトルは残っていて、中身が全部消えることがあるのでしょうか?
また、どうやったら名簿を全部消すことが出来るのでしょうか?
とても不思議です。
また同じ間違いを起こさない為にどうしたら中身だけ消すことができるのか教えていただけると幸いです。
操作を誤ってしまったと思われますが、念のため、記憶している住所録の名称でPC内を検索してみて下さい。
2020/04/02 16:01
ご回答下さりありがとうございます。
PC内で検索致しました所、1つしか見当たりませんでした。
住所録の題名だけが残っており、その中身が、新規で入力した1人以外の名簿が全て消えてしまっているのが何故なのかなという疑問でございます。
恐れ入りますが、再度ご回答頂けますと幸いでございます。
関連するQ&A
USBに住所録をバックアップしたい
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Winndous7 ■質問内容 (例:住所...
エクセルの住所録
筆まめVer.15で住所録をエクセルのデータで保存したのですが、 新しいVer.30でそのエクセルの住所録は引継ぎできますか? ※OKWAVEより補足:「ソー...
住所録が開けない
筆まめver23を使用。保存済み住所録を開こうとするとソフトが終了してしまう。新規住所録作成を選んでも同じことが起こる。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
USBに保存している住所録を変更保存
Ver26からVer30にアップデートしたところ、USBにある住所録を直接呼出し、変更・訂正をし、そのまま保存出来ていたものが、出来なくなってしまいました。 試...
筆まめVer19 変更した住所録の保存
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer19 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○○...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/04/07 16:32
tamu1129 さま
度々ご回答ありがとうございます。
新規で作ったとしたら3つ住所録があるはずですが2つしかありませんでしたので
きっと何らかの操作ミスだと思います。
ありがとうございました。