このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/05 10:30
筆まめバージョン28
新しいWindows10を購入し、筆まめを移行しようとインストールし、シリアルナンバーを入力したところ、既にサポート終了と表示されてしまいます。
4年前に購入したバージョン28です。
Windows10にインストール可能なバージョンです。何故サポート終了と表示されてしまうのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
それは本当にサポートが終了しているからです。
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/pre/8024.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ30 起動できない
筆まめを購入したのですが、インストールしてシリアルナンバーを入れた後起動できません。一度も製品を開いていない状態です。 再インストールしましたが変わりませんでし...
新しいパソコンへの筆まめインストールができません
筆まめver.15を所有しています。Windows7で今まで使用してきましたが、新しく買ったWindows10のパソコンへのインストールがシリアルナンバー入力後...
筆まめインストール
筆まめV.18を使っていますが、最近PCの故障でデータが消失し、困っています。再度インストールしたいのですが、購入時のパッケージはなく、シリアルナンバーまたはパ...
筆まめVer27を再インストールしたい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVo.31のインストールについて
筆まめVo.31を自動バージョンアップで購入しましたが、インストールできません。 パソコンはWindows10です。 インストールの途中で、値LicenseMo...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/05/05 11:05
ありがとうございました。
一度購入すればOSが対応対象であれば使い続けられるのかと思ってました。
そもそもサポート終了していると、インストールも出来ないんですね。
新しいアップグレード版の購入を検討します。