このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/24 23:46
筆まめを購入したのですが、インストールしてシリアルナンバーを入れた後起動できません。一度も製品を開いていない状態です。
再インストールしましたが変わりませんでした。オフラインでも起動できませんでした。
筆まめのバージョンは30、Windows10の最新バージョンです。
何が原因で、どのようにしたら解決するのでしょうか。お詳しい方お教えください!よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ソースネクストでやっと対応策出してきましたね
下記のページの手順を踏んでみてはどうなりますか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7359.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのPCを無線LANを無効にしたり、LANケーブルを抜いてネット利用出来ない状態にしても起動してこないんですよね?(このネット遮断して筆まめ起動する方法は、カスタマーセンターからの連絡でも行うように指示されます)
どうやっても起動して来ないなら最終的には、ソースネクストのカスタマーセンターに連絡して、修正起動ファイル作成してもらうしか手が無いでしょう
まず、下記のページに症状を書き込んで送信してください
https://fudemame.net/support/support/contact/after/
(こっちのフォームはシリアルナンバー記載しないといけませんが、その分返信が早いと思います)
カスタマーセンターから、返信が来ます
内容は、下記のような内容かも
--------------------------------------------------------------------------------------------------
恐れ入りますが、以下の接続先URLを外部接続設定に追加いただき、
動作をご確認いただけますようお願い致します。
■接続先URL
https://www2.sourcenext.com/
http://a1763.g.akamai.net/
http://evcs-crl.ws.symantec.com
http://evcs-ocsp.ws.symantec.com
http://se.symcb.com
http://se.symcd.com
http://cdn.fudemame.net
https://contents-lite.fudemame.jp
お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
こんなのでわかるわけありません
何に対して、何を行えと言っているのか
「主語がなくて意味がわかりません。ブラウザーに対して行うのか、ルーターに対しておこなうのか?」
と返信しても相変わらず、意味不明 あげくのはてはMicrosoftに問い合わせろとかOKWAVE活用しろとか言ってくる始末
筆まめVer30が起動しない現象が多発しているのは知っているし、OKWAVEのユーザーコミュニティで解決しないので代理で質問出している。ログデータを送付した人間に対して対応用の起動ファイルを送付しており、そのユーザーは障害が解消される事も知っていると、再度返信したところ、下記の内容のメールが送られてきました
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.シリアルNo確認ツールによるデータ取得をお願いいたします。
Q:「シリアルNo.確認ツール」を利用し、製品やパソコンの情報を確認する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/9004.html
※「シリアルNo.確認ツール」は出力実行画面のスクリーンショットではなく、
必ずツール実行後に出力された「シリアルNo.確認ツール.txt」ファイルを
フォルダに保存し、フォルダを右クリックして表示されるメニューから
[圧縮]‐[ZIP]を選択してZIP形式に圧縮した状態でお送りください。
※上記手順で圧縮ができない場合はお使いのパソコンメーカー様にご相談ください。
※ファイルが出力されなかった場合はその旨を返信時に明記ください。
2.「筆まめ」のログファイルを提供ください。
■【筆まめログファイルの出力方法】
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7141.html
※ログファイルは出力実行画面のスクリーンショットではなく、必ず出力された
ログファイルをフォルダに保存し、フォルダを右クリックして表示されるメニューから
[圧縮]‐[ZIP]を選択してZIP形式に圧縮した状態でお送りください。
※上記手順で圧縮ができない場合はお使いのパソコンメーカー様にご相談ください。
※ファイルが出力されなかった場合はその旨を返信時に明記ください。
3.イベントログ(Windowsログ/Application)の取得をお願いいたします。
<Windowsのイベントログの取得手順(Windows 10)>
1.Windowsの「スタート」をクリックし、表示されたアプリの一覧の「W」欄から、
「Windows管理ツール」をクリックします。
2.「イベントビューアー」をクリックします。
3.左側から「Windowsログ」をダブルクリックし、「Application」を選択します。
4.レベルが「エラー」の行のうち、一番上にあるものを右クリックします。
5.「コピー」-「詳細をテキストとしてコピー」をクリックします。
6.メモ帳などのテキストエディタを開き、貼り付けて保存します。
7.保存したファイルをZip形式に圧縮し、本メールの返信時に添付してお送りください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上記のログを取得し、カスタマーセンターから届く返信メールに添付して送信してください
ログデータ取得して送れと言って来るのは、何回かメールのやりとりをした後に言ってくるのですが、最初の返信でログデータ取得してあるので解析してくださいと言った方が早いです(電話でクレーム入れた人も知っていますが、最初からのらりくらりしていてきつく問い詰めた所、ログデータ送ってくれとなったそうです)
よって最初からログデータ送ってしまった方が早いです
私がこの現象起こっているならログデータ送って、対応ファイル入手するのですが、知人のセットアップなども頼まれるので、10数台ver30の組み込みは行っているのですが、どれもこの現象起こっていないので、修正起動ファイルの入手が出来ていないのです
最近オフラインにしても起動しないって人が出てきましたね
確認なんですが、筆まめVer30は認証登録が必要です
その際に使用する物が、ソースネクストのアカウントとパスワード・シリアルナンバーです
ソースネクストのアカウントはお持ちでしょうか?
お持ちならソースネクストのホームページを開き、マイページにログインできますか?
さらに、マイページにログインすると
ご利用中(ユーザー登録済み)の製品
という場所に、筆まめVer30のアイコンが表示されているでしょうか?
アカウントが作成されていないなら、まずアカウントとパスワードを作成(マイページをクリックすれば新規でアカウント作成出来ます)
そのアカウントとパスワード使ってマイページにログインしてください
ご利用中(ユーザー登録済み)の製品 の右側に +製品のユーザー登録という部分があるので、ここをクリックしシリアルナンバーを登録してください(ご利用中(ユーザー登録済み)の製品にVer30のアイコンが表示されるようになります)
ここで、ブラウザーを閉じずに最小化して、インストールした筆まめを起動させてみてください
マイページにログインした状態なら、筆まめの認証登録で要求されるのはシリアルナンバーだけです
マイページにログインした状態からならば筆まめが起動しませんか?
ソースネクストのアカウントはあるのでログインした状態で起動してみましたがダメでした…
筆まめver.30という画面が出てからすぐ消えて音沙汰無しです。なんのエラーコードも出ません泣
2019/12/25 10:45
関連するQ&A
筆まめver30が起動しない
筆まめver30をインストールして製品登録後、起動時にシリアルナンバーを一度間違えてしまってから、起動しようとしても、このシリアルナンバーは異なりますとの旨が表...
筆まめ31を起動できません。
筆まめVer.31のアップグレード版を購入しインストールしましたが、起動しようとすると「筆まめ」製品ユーザー登録の画面が出てきて一向に筆まめを起動できません。も...
筆まめインストール
筆まめバージョン28 新しいWindows10を購入し、筆まめを移行しようとインストールし、シリアルナンバーを入力したところ、既にサポート終了と表示されてしま...
筆まめの起動
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.29アップグレード/乗換版 ダウンロード版 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Wi...
新しいパソコンへの筆まめインストールができません
筆まめver.15を所有しています。Windows7で今まで使用してきましたが、新しく買ったWindows10のパソコンへのインストールがシリアルナンバー入力後...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。