このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/24 10:48
デザイン等は問題なく使えるが住所録関係だけ強制終了してしまう
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「筆まめマイページ」と入力して検索 ログイン画面が表示 マイページに筆まめ29あれば、クリックして「ダウンロードインストール」が表示されればインストールして使えますが…
インストールする時は、アンインストールしてからです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一度下記 URL に書いてある「住所録ファイルの連結」を試してみたらどうでしょうか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7111.html
関連するQ&A
筆まめ29で住所録印刷しようとすると強制終了します
Windows10で筆まめ29で住所録印刷しようとすると強制終了します。エラーメッセージは何も出ません。 デザイン面は問題なく開きます。 「住所録の連結で解決で...
筆まめの住所録が開きません
筆まめver.30ですが、起動後新しい住所録を開けるとプログラムが強制終了してしまいます。ほかの機能ではそのようなことは起こりません。住所録が登録できずに困って...
保存した住所録を開くと筆まめが終了してしまいます。
保存した住所録を開こうとすると、筆まめ自体が終了してしまいます。 どのように対処したらよいでしょうか?ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
筆まめ30強制終了
筆まめ30を使用しておりますが、保存したファイルを開こうとすると強制終了します。PCの再起動をしたり、アンインストール後再インストールしても同じ現象が発生します...
筆まめ27の住所録が見当たらない
筆まめ住所録がきえた 色々やったが出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。